DYMO(ダイモ) テープライターを買った
電気のいらないアナログなラベルライターが欲しくなって、DYMOを買いました。 (まぁ買ったのは2年くらい前なんですけども…) DYMO(ダイモ)...
続きを読む電気のいらないアナログなラベルライターが欲しくなって、DYMOを買いました。 (まぁ買ったのは2年くらい前なんですけども…) DYMO(ダイモ)...
続きを読む2年ぶりに机の上からモノがなくなったので、UpLift Desk 900 が実際に昇降する様子や動作音がわかる動画を作りました。 UpLift Desk 900 ってなに?という方はま...
続きを読む小さなサブモニターが欲しくなって、思い切ってメインモニタ(27インチワイドモニタ)の半分以下である10.1インチのモバイルモニターを購入しま...
続きを読む自宅に眠っているスーファミがあるので、壊れないうちに昔やっていたゲームの記録でもしようかと、ゲーム機をキャプチャーできる製品 (GV-HDREC) を買いました。...
続きを読む2017年11月頃にソニーのネックスピーカーなるものを購入していました。 開封の様子と、1年近く使ってみた感想など。 首から掛けて使うスピーカー...
続きを読む2014年あたりから、ちょこちょことスマートウォッチを購入していたのですが、ようやく落ち着いたのでこれまでの遍歴をメモ。 ちなみに私がスマート...
続きを読む家族用に Xperia XZ1 Compact を買いました。 (届いたのは 2017年11月10日ころ…) 開封 付属品はイヤホンと USB Type-C のケーブル、それとACアダプターです。 Z5 Compact の...
続きを読む左右分離型のメカニカルキーボード Ergodox EZ がよさそうと思って、去年(2017年8月上旬ころ)買いました。 今更だけど、購入時とその後の様子など書きま...
続きを読む使わなくなった Macbook Pro のバッテリーが膨れ上がっていたので、互換性のあるバッテリーに交換しました。 2011年に購入した Macbook Pro ですが、ここ数年は最近は...
続きを読む「メカニカルスイッチ、どれがいいかわからない」と思っていたところ、Cherry MX スイッチのテスターというものを見かけたので買いました。 見つけ...
続きを読む