Ergodox EZ (左右分離型メカニカルキーボード) を買った《開封~感想まで》
左右分離型のメカニカルキーボード Ergodox EZ がよさそうと思って、去年(2017年8月上旬ころ)買いました。 今更だけど、購入時とその後の様子など書きま...
続きを読む左右分離型のメカニカルキーボード Ergodox EZ がよさそうと思って、去年(2017年8月上旬ころ)買いました。 今更だけど、購入時とその後の様子など書きま...
続きを読むRealforce を買った翌日に壊れてしまった Kinesis キーボード。 やっぱりアレがないと仕事が捗らないよー…。ということで、新しくなったモデル Advantage2 を即行で買いました。...
続きを読むテンキー付きのキーボードを自宅で探していたら、どうやらテンキー付きのキーボードというもを持っていなかったようなので、勢いでテンキー付きの Realforce を...
続きを読む分離型キーボードの Barocco を購入しました。 Barocco は左右が分離・合体(!)するコンパクト設計のメカニカルキーボード。マクロ設定はもちろん、キーボードレイ...
続きを読むつい先日、変わったキーボードが我が家にやってきました。 TypeMatrix 2030 Keyboard は、キーが格子状に規則正しく並んだ、人間工学に基づいたデザインのキーボードです。...
続きを読むつい先日、小さなプラスチック片がふとした瞬間にキーボードの中に入ってしまい、とれなくなってしまいました…。 ちょうどいい機会(?) なので、掃除...
続きを読む私が学生のころは、パソコンのキーボードについて意識したことはありませんでした。 タイピングも「ひらがな打ち」で、ホームポジションもめちゃくちゃ...
続きを読むキリンスキ (masa)Web系のお仕事してます。珍しそうなモノを見つけたらついうっかり買ってしまう。