Sony Xperia Z5 Compact を購入した《開封~感想まで》
しばらく BlackBerry Classic 生活をしていましたが、再び Android をメインに使っていこうと Xperia Z5 Compact を購入してみました。
Xperia は Z Ultra 購入以降はあまり情報収集していなかったのですが、今回は 「内部ストレージの容量が多い」、「そこそこハイスペック」、「コンパクト」な機種である Z5 Compact を選んでみました。
ちなみに国内キャリアでの発売は11月中旬からドコモより発売されます (私は 1shopmobile から購入しました)。
開封
外箱はシンプルな白です。
箱を開けると Xperia Z5 Compact 本体が見えます。
カラーはなんとなくイエローにしてみました。
本体の下には諸々の付属品と説明書が入っています。
付属品は micro USB ケーブル、AC アダプタ、イヤフォン (イヤーパッド) が入っていました。
Xperia Z5 シリーズはハイレゾ音源対応なのですが、付属のイヤフォンは非対応なのでハイレゾを楽しみたいなら別途購入が必要になります。
さっそく本体をじっくり見ていきます。
裏はフロストガラスですべすべ、さらさらした触り心地。
イエローの感じが写真で伝わっているか不安なので、あとで似たような色と比べてみます。
上部にはイヤホンジャックとセカンドマイク。
右側面には電源ボタン (指紋認証付き)、ボリュームキー (カメラズーム)、カメラキーが並びます。
左側面には SIM カード と micro SD カードスロット、ストラップホールがあります。
SIM カード、micro SD カードスロットはこのようになっています。
防水なのでスロットのカバーがやや硬いですが、少し隙間が空いている方 (ストラップホール側) からツメをひっかけて開けるようにします。
裏にはカメラとフラッシュ、NFCマーク (国内版では FeliCa) があります。
底部には micro USB コネクタと、送話口があります。
サイズ / 重さ | H 127mm × W 65mm × D 8.9mm / 約138g |
---|---|
ディスプレイ | 720 × 1280 トリルミナスディスプレイ for mobile 約4.6インチ |
OS | Android 5.1 (Lolipop) |
プロセッサ | 2.0GHz (クアッドコア)+1.5GHz (クアッドコア) オクタコア Qualcomm MSM8994 Snapdragon 810 |
メモリ | 2GB RAM / 内蔵メモリ 32GB |
バッテリー | 2700mAH (内蔵電池) |
リアカメラ | 有効画素数約2300万画素 裏面照射積層型CMOSイメージセンサーExmor RS for mobile |
フロントカメラ | 有効画素数約510万画素 裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R for mobile |
通信 | Wi-Fi (802.11 a/b/g/n/ac) Bluetooth 4.1 GPS DLNA NFC |
対応周波数 | 4G LTE Band 1, 2, 5, 7, 8, 12, 17, 20, 28, 38, 40 3G 1, 2, 4, 5/6 (850/1900/1700/2100 MHz) GSM (850/900/1800/1900 MHz) |
あまり詳しくは調べていませんが、Z5 シリーズは画面サイズの違いこそあれ、性能面ではさほど差がないようです。
輸入版でちょっと注意すること
今回はじめて、輸入したスマートフォンで「あれっ」となった出来事がありましたので、ちょこっとメモ。
手元に届いた Xperia Z5 Compact はおそらく台湾版のもので、現地用に言語などの初期設定が済まされていました。
また、いくつかのアプリがプリインストールされていました (怪しいものではなく、現地で役立つアプリなど)。
今回に限って、一度端末を初期化して初期設定をし直し、プリインストールされているアプリを削除する必要がありました。
それと、些細なことですが端末の所有者の名前が初期状態だと台湾語?中国語?で表記されています。これは名前を入力するか、SIM を挿せば電話番号に差し変わります。
あまりこういった経験がなかったので今回はちょっとびっくりしましたけど、よくよく考えたら BlackBerry ばかり買っていたのでこういったことがなくて済んだのかもしれません。
サイズとカラーの比較
Xperia Z5 Compact は手に持つとしっかりホールドできる良いサイズです。
手の小さい人には丁度いい感じ。
BlackBerry Classic と重ねてみるとこんな感じ。横幅は Classic よりややスリム。
BlackBerry Z10 を重ねるとほとんどぴったりでした。
サイズ比較の対象があまり一般的ではない気がしますが、BlackBerry ユーザーには伝わったと思うので良しとします…。
今回、イエローを選択したんですが色合いがちゃんと伝わるか不安なので似たような色の端末と比べてみることにしました。
手持ちで似たような色と言えば、iPod touch と 懐かしい Windows Phone (IS12T) です。
iPod touch もカラーの種類はイエローなんですが実際はやや黄緑っぽく見えますし、Windows Phone はシトラスなのでかなり鮮やかな黄緑をしています。
この2機種と比べると、Xperia Z5 Compact のイエローが落ち着いた色ということがちょっとでも伝わったでしょうか。
Xperia Z5 Compact のカラーバリエーションは4色 (ホワイト、ブラック、コーラル、イエロー) ですが、思ったよりもチープな感じがなくて気に入っています。
インストールしたアプリなど
真面目に Android に乗り換えるので、データを移行したり必要そうなアプリを入れたりしました。
あんまりスマートフォンをフル活用しているわけではないので、インストールしたアプリは最低限のものばかり。
- K-9 Mail
- LINE
- BBM
- Event Flow Widget
メールクライアントは当然 K9-Mail で、メッセンジャー系のアプリとして LINE と BBM をインストールしました。BBM は BlackBerry ID でログインすれば連絡先などがそのまま移行されます (チャットの内容は移行されません)。
Event Flow Widget は、Google カレンダーに入力したスケジュールをホーム画面に表示するウィジェットです。
BlackBerry から Android へデータ移行するものはアドレス帳とカレンダー、あとはメールくらいなのですが、すべて Google で管理している (キャリアメールもない) ので Google アカウントを端末に登録するだけで完了。
ここ最近はスマートフォンで受信するメールはすべて IMAP で受け取っているので、端末を乗り換えてもほとんど負担なく移行出来るようになりました。
使ってみた感想
使い始めてからまだ一週間も経っていませんが、概ね満足しています。
Android を使い出すといつも課題になるのはメール周りですね。
BlackBerry Hub のように上手に管理してくれるクライアントが欲しいところですが、そういったものにまだ出会えていないので K9-Mail でなんとか落ち着いていますが、ときおり BlackBerry Hub が恋しくなります。
あとは (慣れの問題とは思いますが) 電源ボタンが右側面についているので、ついうっかり押してしまうのだけが今のところ気になります。
指紋認証は初めて使ってみましたが、結構便利です。
(乾燥する季節になって手荒れがひどくなり、すぐに認証されなくなりましたけど…)
BlackBerry PRIV の発売も控えていますが、しばらくは Android 運用が続きそうです。