ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた

休日に自分の車(テリオスキッド カスタムX)をプチっとカスタマイズ。

オーディオの下に1DINサイズの小物入れを取り付けていたのですが、これをドリンクホルダー&小物入れにチェンジすることにしました。
もともとドリンクホルダー少ないし、エアコンの吹き出し口に取りつけるのはなんかイマイチだったので…。

あんまり車の中を開けたりすることはないけれど、いつかの為にメモメモ。

「1DINサイズのドリンクホルダーってあるの?」と思っていたけど、オートバックスのサイトにあるショピングページを探したらありました。

オートバックス ドットコム (現在は掲載されていません)

(2022.11.11 追記)
Amazon.co.jp で検索すると同じような商品が見つかりました。
参考までにどうぞ。
「1DIN ドリンクホルダー」の検索結果はこちら

PA-34D という型番で、上段が小物入れ、下段がドリンクホルダー(2個)となっています。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(1) 1DINドリンクホルダー&小物入れ

良い感じです。シルバーもあるようです。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(2) 1DINドリンクホルダー&小物入れ

取り付け前にちょっと加工

私はオーディオに iPod をUSBケーブルで外部接続していて、音楽は iPod(操作はオーディオ)から聴いています。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(3) 1DIN小物入れ(オープン式)

これまでは小物入れが前面オープン式だったので、ケーブルの取り回しは苦労しなかったのですが、今回買ったドリンクホルダー&小物入れは引き出し式なので、iPod とオーディオを接続するためのUSBケーブルを通すための穴が必要になります。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(4) 1DINドリンクホルダー&小物入れの加工

結構しっかりしたプラスチックなので、穴を開けるべくいろいろ用意しました。

ケーブルはUSBケーブルなので、サイズ的にUSBの方が通る穴があればいいか…(Dockコネクタ大きいし…)

プラスチックカッターで切ってみた

オルファのプラスチックカッター(S型)を購入してみました。500円程度で買えます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(5) OLFA プラスチックカッター S型

切る…というよりは削っていくような、彫刻刀に似たような感じ。
小物入れの固定が難しくてうまく力が入らなかったのですが、一度削ってしまうとあとは何度も同じところに沿って刃を当てればいいだけです。

ガリガリっと穴のサイズに切り込みを入れていきます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(6) 1DINドリンクホルダー&小物入れに穴を開ける

四角く削ってある程度貫通したら、マイナスドライバーなどを使って力を加えてやるとパコッと穴が開きます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(7) 1DINドリンクホルダー&小物入れに穴を開ける

嫌な予感はしていたんですが、この方法はすごく面倒な上に肝心の小物入れ(引き出し)の背面に穴を開けることができません(カッターが届かない…)。

ドリルとリーマーで穴を開ける

頼りになる電動式(リーマーは手動)。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(8) 電動ドリルとテーパーリーマー

小物入れの背面をドリルで3箇所ほど穴を開けて、テーパーリーマーでぐりぐりっと穴を拡張したらあっと言う間に完了しました。仕上がりが汚いですけど、目につく部分じゃないので問題なし。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(9) 電動ドリルとテーパーリーマーで穴を開ける

穴にUSBケーブルを通して、良い感じに背面にケーブルを逃がすことができました。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(10) 1DINドリンクホルダー&小物入れに穴を開けた

ドリンクホルダー&小物入れを取り付ける

やっと本題です。
小物入れを取り付けるにはまず、車のフロントのパネル部分(センタークラスターといいます)を取り外します。

シガーライターと灰皿を外したあと、その上にあるネジを外します。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(11) テリオスキッドのセンタークラスターを外す

ネジを外したら、灰皿のあったあたりを掴んで、センタークラスターを手前へ引きます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(12) テリオスキッドのセンタークラスターを外す

少し浮いたら、オーディオの脇あたりを掴んで手前に引きます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(13) テリオスキッドのセンタークラスターを外す

両脇とも同じように手前に引くと、センタークラスターは外れます。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(14) テリオスキッドのセンタークラスターを外す

シガーライターのケーブルがつながっていますので、下は無理やり引っ張らないようにしてください。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(15) テリオスキッドのセンタークラスターを外す

オーディオを固定してるネジが両側に4箇所あるので、これをすべて外します。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(16) テリオスキッドからオーディオを外す

ネジを外したら、オーディオを手前に引き出します。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(17) テリオスキッドからオーディオを外す

側面のネジを取り外して、古い小物入れを外します。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(18) テリオスキッドからオーディオを外す

仮止めして、まずはオーディオの下に新しい小物入れをつけてみました。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(19) カップホルダー&小物入れを仮止め

良い感じ。

…じゃない。 ドリンクホルダーの下の部分が、割とがっつりシフトレバーに干渉してる。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(20) カップホルダーのシフトレバーへの干渉

仕方がないので、オーディオと小物入れの配置をチェンジすることにしました。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(21) 1DINドリンクホルダー&小物入れの取り付け

今度は大丈夫。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(22) 1DINドリンクホルダー&小物入れの取り付け

ドリンクホルダーを使うとオーディオが操作できないのは「仕様です」ってことで。

iPod もいい感じに収まりましたが、iPod 専用になってしまった感じ。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(23) 1DINドリンクホルダー&小物入れの取り付け

そういえばこのオーディオのリモコンとかあったな〜、と取り出したらまだ一度も使っていなかった。 ダイハツ テリオスキッドに1DINドリンクホルダー&小物入れを取り付けてみた(24) オーディオのリモコン

ドリンクホルダーでふさがった時の対策として、使ってやるか〜(まずは使い方からだ)。

これでオーディオの配線もすっきりしたし、念願のカップホルダーもついたし、満足っと。