BlackBerry Q10 を購入しました《開封まで》
BlackBerry Q10 がいよいよ発売…というタイミングでまさかの円安になってしまい、すっかり買うタイミングを逃していたのですが、少しずつ本体価格が落ち着いて来たようなのでついに Q10 も購入しました〜。
さっそく、いつもの開封の儀です。
届いた箱がこちら。

外箱には大きく Q10 の文字!

箱を開けると、でーんと本体が鎮座しております。

本体の下には、大きな箱と小さな箱が収まっています。

大きな箱には、説明書と USBケーブル、イヤホンが入っていました。

小さな箱には、ACアダプタとバッテリーが入っています。

今回は本体の色はブラックなので、付属品も黒で統一されてます。

イヤホンは変わった形ですね。ケーブルも平たい。

さて、お待ちかねの本体です。
いいですね…。キーボードあると、BlackBerry!! という感じがすごい伝わってきますね…。

裏は Bold 9900 よりも丸みのあるスタイルです。

左側面には、microHDMI と microUSB のポートがついています。

右側面には、ボリュームキー。

上部には、電源ボタンとイヤホンジャック。

底部には、スピーカーと、通話用のマイクと思われる穴がありました。

キーボードは本体ぎりぎりまであるように見えますが、Bold 9900 とそんなに変わらないかもしれない…。

裏の質感は手に吸いつくようです。しっかりなじむので、ツルッと落とすようなことはなさそう (たぶん)。

裏のカバーを開けたところ。
カバーの開け方は Bold 9780 と同じで、下にスライドさせます。

起動画面 (BBマークの外側はプログレスバーになっています) は、外箱の Q10 と同じ色でパープルです (Z10 はブルー)。

こんにちは、BlackBerry 10!
パッと見た感じは Bold 9900 と変わらないように見えますね。

しかし、無意識にトラックパッドやキーボード操作をしそうになります…。
トラックパッドくらいあっても良かったんじゃ…と今は思うのですが、そのうち慣れるんでしょうか。

| サイズ / 重さ | H 119.6mm × W 66.8mm × D 10.35mm / 139g |
|---|---|
| ディスプレイ | 720 × 720 resolution, 330ppi (24bit color depth), Super AMOLED 3.1インチ |
| OS | BlackBerry 10 |
| プロセッサー | Dual Core 1.5 GHz |
| メモリ | 2GB RAM / 内蔵メモリ 16GB |
| バッテリー | 2100mAH (取り外し可能) 連続通話時間 13.5 時間 (3G) / 待受時間 14.8日 (3G) |
| リアカメラ | 8 メガピクセル, オートフォーカス, フラッシュ, デジタルズーム (×5), 1080p HD ビデオ録画 |
| フロントカメラ | 2 メガピクセル, デジタルズーム (×3), 720p HD ビデオ録画 |
| 通信 | Wi-Fi (802.11 a/b/g/n), 2.4 GHz / 5GHz, 4G Mobile Hotspot Bluetooth 4.0 Low Energy (LE) GPS NFC |
| 対応周波数 | 4G Quad band LTE 2, 5, 4, 17 (700/850/1700/1900 MHz) Quad band HSPA+ 1, 2, 4, 5/6 (850/1900/1700/2100 MHz) @ 42mbps Quad band EDGE (850/900/1800/1900 MHz) |
これから少しずつ、Q10 を使ってみようと思います。





