Cherry MX スイッチのテスターを買いました
「メカニカルスイッチ、どれがいいかわからない」と思っていたところ、Cherry MX スイッチのテスターというものを見かけたので買いました。...
続きを読む「メカニカルスイッチ、どれがいいかわからない」と思っていたところ、Cherry MX スイッチのテスターというものを見かけたので買いました。...
続きを読むRealforce を買った翌日に壊れてしまった Kinesis キーボード。 やっぱりアレがないと仕事が捗らないよー…。とうことで、新しくなったモデル Advantage2 を即...
続きを読むテンキー付きのキーボードを自宅で探していたら、どうやらテンキー付きのキーボードというもを持っていなかったようなので、勢いでテンキー付きの Realforce を買いました。...
続きを読む分離型キーボードの Barocco を購入しました。 Barocco は左右が分離・合体(!)するコンパクト設計のメカニカルキーボード。マクロ設定はもちろん、キーボードレイアウトの...
続きを読む前回の記事に引き続き、ThinkPad Bluetooth ワイヤレスキーボードのペアリングをいろんなデバイスで試してみました。 今回はスマートフォン編です。...
続きを読む先日購入した ThinkPad Bluetooth ワイヤレスキーボードですが、自宅にある iPad や Xperia、BlackBerry などのさまざまなタブレットやスマートフ...
続きを読むトラックポイント付きの Bluetooth ワイヤレスキーボードがレノボから出ますよっていうことで、買ってみました。 国内では英語配列、日本語配列の両方が販売されていますが、私は英...
続きを読むつい先日、変わったキーボードが我が家にやってきました。 TypeMatrix 2030 Keyboard は、キーが格子状に規則正しく並んだ、人間工学に基づいたデザインのキーボード...
続きを読むつい先日、小さなプラスチック片がふとした瞬間にキーボードの隙間に入ってしまい、とれなくなってしまいました…。 普通のキーボードならひっくり返せば落ちてくる大きさだったんですが、Ki...
続きを読むクセになるキーボード Kinesis 。ノートパソコンでも外付けキーボードは欠かせません。なぜなら… Kinesis 使っちゃうともう戻れないのです…。...
続きを読むmasaWebデザイナーの端くれ。珍しそうなモノを見つけたらついうっかり買ってしまう。
Follow @kirinsuki_net