古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した

自宅に眠っていた古い Mac mini と ThinkPad。
双方ともすっかり使い道がなくなってしまったのでPCリサイクルに出しました。

パソコンをPCリサイクルに出すのは初めて。
また、Mac と ThinkPad では回収までの手順が少しだけ違うので、それぞれ回収までにやったことをメモ。

Mac mini は Apple のPCリサイクルプログラムへ出す

まずは、Mac mini 回収までの手順です。

回収してもらうのはこちら。(付属品の電源ケーブルも一緒に) 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (1)

手順1: 「PCリサイクルマーク」シールがあるか確認する

Apple製品は基本的に2003年10月1日以降、パソコン本体 (ディスプレイ装置) についてはすべて「PCリサイクルマーク」のシールが同梱されています。
「PCリサイクルマーク」シールがあれば無料で回収してもらえるので、まずはリサイクルに出すパソコンにPCリサイクルマークがついているかどうかを確認します。

2003年9月30日以前に販売したパソコンの回収や、リサイクルマークシールを紛失してしまった場合は 3,000〜4,000円(税別価格) のリサイクル料が必要になります。

家庭向けパソコンの回収・リサイクル料金について

さて、私が購入した Mac mini は2007年に購入したので「PCリサイクルマーク」シールが同梱されていたはずです。

箱や説明書はすっかり捨ててしまったけれど、確かシールは保管しておいたはず…と思ったら、引き出しからたくさんの「PCリサイクルマーク」が出てきました。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (2)

えっ、どれがどの製品のだっけ…?

Apple のサイトでは、注意事項として “「PCリサイクルマーク」は同梱の機器以外に使用する事、他人に譲渡する事も不可” と書かれてあるのでちょっと焦ってしまいました。(厳密に管理されてるわけではないかもしれないけど、シールナンバーが書かれているのでビクビクする)

幸い、シールの付いた紙に Mac mini というメモ書きがされていたので同梱されていたシールを判定できました。
Apple製品を買ったら、まずはこの「PCリサイクルマーク」がどの製品に同梱されていたものだったかをメモ書きしておいたほうが良さそうです…。

手順2: 「Appleリサイクルセンター」へ申し込みする

無事にシールが見つかったので、次に「Appleリサイクルセンター」へFAXまたは電話で申し込みをします。
電話は面倒そうだったので、今回はFAXで申し込みました。

まず、以下のページから「使用済み家庭用パーソナルコンピュータ回収申込書」というPDFをダウンロードします。 家庭系パソコンのリサイクル

申込書に氏名・住所をはじめ、型名とシリアルナンバーなどの必要な項目を記入します。

Mac mini の場合、型名とシリアルナンバーは本体の底面に記載されています。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (3)

申込書に必要な項目を書き込んだら、指定の番号へFAX送信します。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (4)

電話での申し込みは今回はしませんでしたが、おそらく上記の項目を聞かれるんじゃないかな?と思います。

手順3: 「エコゆうパック」伝票が届く

FAX送信から3日ほどで Apple のPCリサイクル窓口から「エコゆうパック」伝票の入った封筒が届きます。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (5)

手順4: パソコンを梱包する

伝票が届いたら、排出手順書を見てパソコンを梱包します。
厚手のポリ袋 (薄手の場合は2枚重ね)、ビニール袋などの破れにくい袋、段ボールなどを使い、緩衝材は必要ないそうです。

梱包の前に、忘れないよう「PCリサイクルマーク」シールを本体の底面に貼っておきます。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (6)

衝撃などで中身が飛び出さないように、なるべく小さく梱包しました。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (7)

手順5: 郵便局へ持ち込み、または集荷してもらう

「エコゆうパック」伝票の期限は発行日から1ヶ月以内なので、それまでに梱包した箱を郵便局に持っていくか集荷に来てもらいます。

無事に送り届けたら完了です。

ThinkPad は レノボ・ジャパン のPC回収リサイクル・サービスへ出す

ThinkPad はこちらの2台をリサイクルへ。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (8)

手順1: 「PCリサイクルマーク」シールを申し込む

レノボ製品も2003年10月1日以降に出荷された家庭向けパソコンに関しては、「PCリサイクルマーク」が適用されます。
なお、2006年1月以降に「PCリサイクルマーク」シールがついていない製品を購入された方は、事前にシールの申し込みが必要となります。

今回リサイクルに出す予定の ThinkPad は、どちらも2007年以降に購入でシールが添付されていなかったため、まずは以下のページから「PCリサイクルマーク」の申し込みをします。
Lenovo リサイクルマークシール申し込み

複数台の申し込みはできませんので、1台ずつフォームに必要項目を入力して申し込みます。

必要項目には「モデル番号」と「シリアル番号」があります。
ノートパソコンの場合は、いずれも本体の裏面に表記されています。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (9)

手順2: 家庭系PCリサイクル・サービスに申し込む

「PCリサイクルマーク」シールに申し込んだ後、約5日ほどで2台分のシールが送られてきました。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (10)

シールが手元に届いたら、PCリサイクル・サービスへ申し込みます。
家庭系PCリサイクル・サービス オンライン申込み

こちらは4機種まで複数申し込みが可能です。

手順3: 「エコゆうパック」伝票が届く

フォーム送信から約5日ほどで Lenovo から「エコゆうパック」伝票の入った封筒が届きます。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (11)

手順4: パソコンを梱包する

申し込んだ台数分の「エコゆうパック」伝票が送られてきたので、梱包も分ける必要があります。

パソコンの裏面に「PCリサイクルマーク」シールを貼り付けます。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (12)

梱包したら伝票を貼ります。 古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルに出した古くなったパソコン (Mac mini と ThinkPad) をPCリサイクルへ (13)

手順5: 郵便局へ持ち込み、または集荷してもらう

「エコゆうパック」伝票の期限は発行日から1ヶ月以内なので、それまでに梱包した箱を郵便局に持っていくか集荷に来てもらいます。

無事に送り届けたら完了です。

Windows XP のサポート終了とともに、古くなったパソコンをリサイクルに出す人も増えているようです。

パソコンは捨てるのに面倒な手順があってなかなか気が進まないのですが、部品などは貴重な資源ですし、古いパソコンを持て余している方はこれを機会にえいやっとリサイクルに出してみてはいかがでしょうか。