Retina MacBook Pro の BootCamp で FF14 新生エオルゼア ベンチマーク (キャラクター編) を試した結果
昨日 (27日) に正式サービス開始を迎えた「FF14: 新生エオルゼア」の新しいベンチマークが出ていたので、リベンジの気持ちで試してみました。
過去のベンチマークではいまいちな結果
以前試したときは Low モードでもスコアは 3339 といまいちで「やや快適」という結果でした。
Retina MacBook Pro の BootCamp で FF11 と FF14 のベンチマークに挑戦
新しいベンチマークは、キャラクター編ということでキャラクターメイキングも楽しめます。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編
ベンチマーク設定変更画面では、とっても細かい設定変更をすることができますが、ここはあえて「グラフィック設定プリセット」と、ディスプレイの解像度のみを変更して試すことにしました。(面倒だから…)
MacBook Pro (Retina) の構成
私の Retina MacBook Pro の構成は以下のとおりです。
- プロセッサ … クアッドコアIntel Core i7 (2.6GHz)
- メモリ … 16GB
- グラフィック … NVIDIA GeForce GT 650M (1GB / GDDR5メモリ)
高品質 (ノートPC) で試してみた結果
まずは、ノートPC での高品質モードで試してみました。
- グラフィック設定プリセット
- 高品質 (ノートPC)
- ディスプレイ設定
- ウィンドウモード (1920 x 1080)
結果はこちら。
スコアは 4181 で「快適」という評価でした。
恐らくプレイヤーが密集しているようなときにはプレイ中にカクつき目立つかもしれませんが、特に問題なさそうではあります。
これは少し期待が持てそうです。
ちなみに、ウィンドウモードをフルスクリーンで試した結果はこちら。
スコアは 4200 でさきほどと同じく「快適」という評価でした。
あまり違いはなさそうです。
標準品質 (ノートPC) で試してみた結果
次に、一番期待の持てる標準品質モードで試してみました。
- グラフィック設定プリセット
- 標準品質 (ノートPC)
- ディスプレイ設定
- ウィンドウモード (1920 x 1080)
結果はこちら。
スコアは 5968 で「とても快適」という評価でした。
とても快適…!!!!
これならプレイヤーが多い時間帯でも快適にプレイできそう…!やったー!
フルスクリーンで試した結果。
さきほどとあまり変わらず、スコア 5987 で「とても快適」でした。
これはもう Retina Macbook Pro でも Bootcamp 使って FF14 がプレイできると言ってもいいですね。
おまけ:最高品質 で試してみた結果
完全に気分を良くしたので、最高品質なるものまで試してみました。
- グラフィック設定プリセット
- 最高品質
- ディスプレイ設定
- フルスクリーンモード (1920 x 1080)
結果はこちら。
スコアは 3006 で「やや快適」の評価。まぁ、そうですよね。
それでも健闘したような気がします。
細かい調整をすれば最高品質でももうちょっと良いスコアが出せるかもしれませんが…。
そんなわけで、標準品質モードで良いスコアが出てしまいました。
今回は Ratina Macbook Pro で試した結果ですが、その他の Mac ももしかしたら新しいベンチマークなら良いスコアが出るかも知れませんね。
ああ、チョコボに乗りたいな…。