10月27日に公開された「Eメール」アプリをインストールすることで、IS12T でも Ezweb メールが使えるようになりました。

IS12T を新規契約で購入し、これまでEzwebメールを使ったことがないので、とりあえずメールアドレスを新規登録してみました。
「Eメール」アプリは、Marketplace の au apps ページで公開されています。

手順はとても簡単です。

1: Marketplace から「Eメール」アプリをダウンロードする

※SIMを挿して操作してます。

Marketplace から「au apps」を選択します。 Marketplace から「Eメール」アプリをダウンロード(1)

アプリリストの中に「Eメール」がありますので、これをタップしてダウンロード&インストールします。 Marketplace から「Eメール」アプリをダウンロード(2)

もうすでに評価が低いのを見ると、公開初期のspモードメールアプリの評価を思い出し…。

2: メールアドレスの初期設定をする

「Eメール」アプリを起動すると、「メールアドレスの初期設定を行います」と表示されます。 メールアドレスの初期設定(1)

ここからパケット通信が発生するようです。 問題なければ OK ボタンを押して先に進みます。

しばらくすると、メールアドレスが自動で作成されます (新規登録時のみ)。
メールアドレスのアカウントにはランダムの英数字が割り当てられています。 メールアドレスの初期設定(2)

これで、Ezwebメールが利用できるようになりました。

3: メールアドレスを変更する

初期設定されたアドレスは覚えられない (教えにくい) ので、「Eメール」のメニューからアドレスを変更します。

「Eメール」のメニューから「メール設定」をタップします。 メールアドレスを変更する(1)

設定メニューから アドレス変更・その他の設定 をタップ。 メールアドレスを変更する(2)

再びメニューから「Eメールアドレスの変更」をタップします。 メールアドレスを変更する(3)

4桁の暗証番号を入力します。
ここで言う暗証番号とは、契約時に設定した4桁の数字のことです。
申し込み書の控えに書いてありますので、忘れた方は書類探してください…。 メールアドレスを変更する(4)

メールアドレス変更に伴う注意事項が表示されますので、よく読んでから「承諾する」をタップします。 メールアドレスを変更する(5)

(ここまで何も思うまいと思っていたんですが、半角カタカナがちょっと気になる…)

希望するメールアドレス (アカウント名) を入力します。
「入力時の注意」をよく読んでから、希望するメールアドレスを入力して 送信 ボタンをタップします。 メールアドレスを変更する(6)

希望するメールアドレスの確認画面が表示されますので、間違いがなければ OK ボタンをタップします。 メールアドレスを変更する(7)

(希望するアドレスが既に他の人に取得されている場合は、別の希望するメールアドレスを入力してください)

これでメールアドレスの変更が完了です。 メールアドレスを変更する(8)

おまけ: 「Eメール」アプリでできること

これからアップデートなどで機能が追加・強化されることがあるとは思いますが、現時点で「Eメール」アプリでできることは以下の通りです。

送信・受信文字数全角5,000文字 (絵文字全部入りました)
メール受信30分間隔でメールサーバを確認して受信 (3G通信のみ)
※「新着メール通知」をオンにすると、メールがサーバに届いたことをCメールで通知してくれます
絵文字au絵文字対応
添付ファイルgif、png、jpg (5つまで添付可能) 最大2MBまで
デコレーションメール受信のみ対応
デコレーションアニメ非対応 (※Flashでのアニメーションメールのこと)
Wi-Fi通信非対応

初期のspモードメールを思い出しますね。
メールの受信間隔が30分と長いですが、このあたりはいずれプッシュされる方向に改善されると思います (希望的観測な…)。

ちなみに K-9 Mail から絵文字を送ったら、文字化けしました…。 K-9 MailからIS12Tへの送った絵文字は文字化け…

関連記事

シェアする